会社案内

ごあいさつ

当社は1973年の創業以来、日本ではまだチーズが一般的ではなかった時代から、ナチュラルチーズの専門会社として歩んでまいりました。

ナチュラルチーズは、自然の恵みと発酵の力が生み出す、まさに“生きた食文化”です。その豊かな風味、奥深いコク、そして食材との多彩な組み合わせは、食の楽しみ方を無限に広げてくれます。私自身、ナチュラルチーズの持つ奥行きと魅力に心から惹かれており、その素晴らしさをもっと多くの方々に知って頂きたいと願っております。

「もっとおいしく、チーズで楽しく」
―これは、チーズを通じて暮らしを豊かにしたいという私たちの思いです。
食文化が多様化し、健康志向や持続可能性が重視される時代において、チーズに求められる価値も多様化し、新たな挑戦が求められます。私たちは、「安心・安全」「品質第一」を軸にしながらも常に変化を恐れず、お客様の声に耳を傾け、新しい価値の創造にチャレンジしてまいります。
東京デーリーは、ナチュラルチーズの楽しさ、美味しさ、そして未来へと続く挑戦を、これからも皆様と共有していきます。

代表取締役社長 
宮ケ原 裕之

経営理念

  • Slogan(標語)

    もっとおいしく、チーズでたのしく

  • Mission(当社の使命)

    私たちならではの商品をお届けする事で 健康で幸せな生活に貢献し 豊かな社会を作る

  • Vision(ありたい姿)

    チーズの可能性をどこまでも広げるイノベーター

    私たちは、チーズ会社として更なる高みを追求し、従来の方法にとらわれない新しい発想や手法で、 チーズの価値を最大限に引き出す企業を目指します

  • Values(Mission、Visionの実現を支える8つの価値観・行動指針) 

    • 変化を主導する

      私たちは、常に主体的に動き、社会と私たち自身に変化を生み出す存在であり続けます

    • 独自性にこだわる

      私たちは、独創的な発想や手法により、私たちならではの商品やサービスを生み出し社会にお届けします

    • プロフェッショナルとしての高みを目指す

      私たちは、常にプロ意識をもって、一流の仕事にこだわり、更なる向上を目指します

    • あきらめることなく前進を続ける

      私たちは、難しい課題に直面しても、あきらめることなく、常に明るく前向きに前進を続けます

    • 真摯かつ誠実である

      私たちは、高い志とフェアで謙虚な心を持ち、お客様及び社会の課題に真摯に誠実に向き合います

    • 個性、多様性を尊重し、力にする

      私たちは、各自の持っている多様な個性を尊重し、個性を結集して総合力を発揮します

    • 仲間を大切にする

      私たちは、社内外を問わず、人のつながりを大切にし、相手の立場を尊重してチームワークに徹します

    • 安心・安全を届ける

      私たちは、食品安全の徹底追求を通じて、お客様に安心・安全そして良質な商品やサービスをお届けします

会社概要

商号 株式会社 東京デーリー
本社 〒135-0042 東京都江東区木場3丁目4番2号
資本金 1億2,152万円
代表者 代表取締役社長 宮ケ原 裕之
従業員数 85名(2023年12月末現在)
事業所 工場(東京都江東区木場)
物流センター(千葉県船橋市)
事業内容 チーズの輸入、加工及び販売(主にナチュラルチーズ)
株主 物産フードマテリアル株式会社
(同社は三井物産株式会社の100%連結子会社)

事業範囲

  • 商品

    ナチュラルチーズ(輸入・国産)、プロセスチーズ(国産)、チーズ関連商品

  • 顧客

    量販店、業務用(新規取り組み中)、消費者
    首都圏を中心としながら、各販売ルートにより全国をカバー

  • バリューチェーン

    自社製品

    • 商品企画
    • 商品開発
    • 原料調達
    • 加工
    • 物流
    • 商品販売
  • 仕入商品 (輸入・国産)

    • 商品探索・評価
    • 商品調達
    • 物流
    • 商品販売

沿革

1973年 設立
1976年 森永乳業株式会社と業務提携
1985年 森永乳業株式会社の連結子会社となる
1986年 木場工場操業開始
1987年 「ブリー」(カマンベールの原型とも言われる白カビチーズ)発売
1995年 千葉県船橋市に物流センター開設
1997年 チーズショップ「トワドール」1号店出店(チーズショップは累計13店展開)
2004年 カップ入り「ゴルゴンゾーラ」製造開始
2005年 カップ入り「ブリー」 製造開始
2006年 カップキューブライン導入
2009年 「チーズチップス」(パルミジャーノ・レッジャーノ、ミモレットの2種)発売
2009年 「香り際立つパルミジャーノブレンド」(セルロース不使用シュレッド)発売
2010年 「バラエティチーズオードブル」発売
2010年 チーズショップ事業終了
2018年 ISO22000取得(木場工場)
2021年 FSSC22000取得(木場工場)
2022年 三井物産株式会社の完全子会社となる

組織

アクセス

東京メトロ東西線「木場」駅・3番出口より徒歩約9分
東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅・1番出口より徒歩約12分
東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅・B2出口より徒歩約18分